HDD不具合に泣く

先日、まさかのメインのノートパソコンのWin7がログイン後の

画面のまま固まって動作しなくなり、一旦リセットしたら、

その後はもっと寂しい状況に・・・。

2、3日前より変なタイミングでフリーズしてたのでヤバいな~と

思ってた矢先の出来事でした。

レッツ死ぬか~(怒

 

下は、ノートパソコンからHDDを取り出した様子

hddng

悪いこ事ばっかり考えずに、最近起動も遅くなって来たし

リカバリーするには良いチャンスと切り替えて

同容量のSSDに切り替えてみました。

パソコンショップで想定より安く変えたのがラッキーでした。

最初にリカバリディスクで、Win7をインストールして

最低限、起動する状態ができたら、もともとのHDDを

外部HDDとして認識するかテストしたらラッキーな事に

アクセス可能だったので、データエリアからデータを

急いでコピー開始、部分的にコピーできないエリアが

あったけど、現在仕事で必要な部分は救出できたので

一安心でした。

 

部分的にはクラウドドロップボックス)に

保管してあったので、クラウドのありがたみも身に染みた出来事でした。

ドロップボックスはこちらから

 

結果的に、ノートパソコンが早くなったので良しと

しています。

 

夏ごろには、買い替えかな~

 

 

 

広告

2016-2017年末年始の休業について
Microsoft Azure Windows10の動作テスト環境

関連記事一覧

グーグルアナリティクス

グーグルアナリティクスをこれまでは表面的にしか利用してなかったが、 今やっている案件はアナリティクスの性能を十分に発揮できそうな 内容なので...

2016-2017年末年始の休業について

マイネットワークは下記の期間を年末年始の休業とさせて頂きます。 2016年12月30日(金)〜2017年1月4日(水) &nb...

Azure SQL Database普通に便利だな

Azure SQL Databaseを使ったテストする事になったのですが、 これまではテストデータとは呼べない程度のデータでしか使った事が ...

ヒーロー島 AZURE スペシャルに参加

Windows Azureという仕組み、少し触って以前より気になっていたのですが 何か知る機会があれば良いと思っていた所、偶然にもFBのタイ...

サイトリニューアルのお知らせ

当サイトのリニューアルに伴い、過去に公開させて頂いておりました コンテンツへのアクセスが出来なくなりました。 今後、ますますのコンテンツの充...