ヒーロー島 AZURE スペシャルに参加

Windows Azureという仕組み、少し触って以前より気になっていたのですが

何か知る機会があれば良いと思っていた所、偶然にもFBのタイムラインで

友達の記事に、勉強会が行われる旨の記事がアップされていたので確認。

あ~今日(汗

 

無理を言ってお願いして、なんとか参加させて頂きました。

快く参加を承諾して頂いたヒーロー島の皆様ありがとうございます。

またKさん、本当にありがとうございます。

各セッション、内容が濃すぎて意味不明な時もありましたが、

参加してなかったら知らなかった情報も

沢山得る事が出来たのでラッキーでした。

 

MSの畠山さんのデモでメディアサービスのテスト環境が

あっという間に構築できるのは驚きでしかありませんでした!

あと1ヶ月早く知ってたら・・・。

 

WebSiteからさっそく試してみます。

最後にお土産も頂いて楽しい時間でした。

 

 

heroshima

広告

WindowsCE絡みの開発環境は?
レッドハッカソンひろしまプレイベントに参加してみた

関連記事一覧

テンプレートのカスタマイズ

ワードプレスでのサイト構築で出来るだけテンプレートの 機能だけで構築していたのですが、とうとう仕様の限界で テンプレートをカズタマイズする事...

WindowsCE開発案件 パート2

WindowsCEに関する案件を、再びご相談受けまして頂きました。 良くあるバーコード関連です。 マスタファイルを数種類読み込んで、ログだし...

MySQLでのエクスポート・インポート

MySQLで簡単なphpからテーブルを操作するプログラムを テストしようと思い、運用中のシステムからデータを 抽出して、Xサーバーに作ってあ...

Microsoft AzureでVMマシン

Microsoft Azure利用せねばと思いつつ時間が過ぎていたのですが 利用したくなる案件が立ち上がったので、 ここぞとばかりにVMマシ...

不具合の対応VB

既にリリース済みのツールの不具合の連絡があり、どうも説明から プログラムの深い部分に絡む匂いがしたので対応してみる。 不具合の再現は出来る様...