不具合の対応VB

regex20140402
既にリリース済みのツールの不具合の連絡があり、どうも説明から
プログラムの深い部分に絡む匂いがしたので対応してみる。

不具合の再現は出来る様になったが、発生するするパターンが掴めない(汗

ようやく、ブラウザのバージョンに起因するかも?という

辺りまでたどり着くことが出来た。

 

さあどうするか?

ユーザー様はかなりいるのでOSやブラウザ等の

インストール状況は全く違う訳で、う~ん

考えても無駄なんでモジュール自体を作り替えてOSやブラウザに依存しない

仕様に変更する事にした。

今、動作テストしてるけど何とか動いてるので1日テストすれば

リリースできるといいな。

 

広告

グーグルアナリティクス
桜の花も所変われば

関連記事一覧

Microsoft AzureでVMマシン

Microsoft Azure利用せねばと思いつつ時間が過ぎていたのですが 利用したくなる案件が立ち上がったので、 ここぞとばかりにVMマシ...

桜の花も所変われば

広島ではいよいよお花見のシーズンがやってき様です。 ほぼ満開直前という感じで、お昼ごろには桜の花の下で お弁当を食べるグループが何組かいまし...

WindowsXP終了に伴う駆け込み対応

WindowsXPの交換も、そろそろ落ち着いた頃だと思っていのですが まだまだ飛び込みの連絡があります。 XPがそれだけ優秀だったというか、...

WindowsCE絡みの開発環境は?

たまたまなのかそういう流れなのか、WindowsCEで動く 面白いデバイスの案件のお話を頂きました。 簡単そうだと思っていたら1つ問題が、 ...

テーマのテストでサイトを2カラムに変更

ワードプレステーマで最近依頼が有って作成したタイプを汎用的にしたバージョンを作成したのでテストを兼ねて自社サイトに適用してみました。 &nb...